各種申込等
● 大会参加申し込み
締め切り2025年6月13日(金)
以下の「参加費納入サイト」にアクセスいただき、必要事項を記入後、クレジットカードをご使用の上、参加費をお支払いください。
- 参加費のお支払いをもって、参加申込完了となります。フォーム記入のみでは参加できません。
- 郵送・電話での申し込みはできません。フォームがご利用できない、クレジットカードでのお支払いができない方は、メールにて大会実行委員会にご相談ください。
- 当日の参加申込も可能ですが、円滑な受付のためにご協力をお願いいたします。
● 自由研究発表申し込み
締め切り2025年4月11日(金)
以下の「自由研究発表申し込みフォーム」から必要事項を記入し送信してください。郵送や電話での申し込みはできません。
- 自由研究発表の締め切りは、4月11日(金)までです。これを超えての申込みはできません。なお、大会参加申し込みがお済みであることをご確認ください。
- 必ず「大会参加申し込み」をしてから、自由研究発表を申し込んでください。
- 自由研究発表の申し込み者は共同発表の場合を含め会員に限ります。共同発表の場合、発表者全員が会員であることが申し込みの条件となります。
- 自由研究発表を申し込む方は、年会費納入の上、大会参加申し込みが必要です。
● 発表要旨の原稿提出
原稿締め切り2025年4月28日(月)
A4判用紙1枚 ※テンプレートはこちらからダウンロードしてください。(Wordファイル)
上下左右 25 ミリ空け、文字数 42、行数 42、10.5 ポイント、MS明朝でお願いします。また、テーマ、氏名(所属)で 6 行取り、「はじめに」などの本文は 7 行目から、段組みは 1 段とします。
以下の「原稿提出フォーム」から、①PDF ファイル②Wordファイルの 2 種類をご提出ください。
ファイル名は「発表者のお名前(代表者1名)_発表題目」としてご提出ください。
- 発表要旨を提出する際には、Google アカウントへのログインが必要です。各自でGoogleアカウントへログインしたうえで原稿をアップロードしてください。
- フォームより提出できない場合は、下記の大会メールアドレスまでご提出ください。
大会メールアドレス civicseducationhokkaido@gmail.com